x
全国医療的ケア児者支援協議会
  • ツイート

Main menu

Skip to content
  • 医療的ケア児とは
  • 医療的ケア児の抱える問題
  • 運営団体
  • お問い合わせ

制度変革

IMG_6263
制度変革

◎在宅レスパイトの上限回数の増加・時間単位化の要望が東京都に届きました!

Author 医ケア協議会事務局 Date 2020年3月29日
 こんにちは。全国医療的ケア児者支援協議会 事務局の黒木です。  我々が3月に実施した「医療的ケア児一斉休校に
IMG_7756
制度変革

「医療的ケア児一斉休校に関する緊急全国アンケート」の結果を国会議員に届けました。

Author 医ケア協議会事務局 Date 2020年3月14日
こんにちは。全国医療的ケア児者支援協議会 事務局長の駒崎です。 たった5日間で190もの医ケア児家族が回答して
スクリーンショット 2019-11-17 12.50.29
制度変革

東京都教育委員会が、「呼吸器の管理ちゃんとやります」と言ってくれました

Author 医ケア協議会事務局 Date 2019年11月22日
こんにちは。 医ケア協議会の黒木です。 東京都教育委員会が、「来年度から保護者の付き添いなく学校生活を送ること
2 Comments |
191010_くろけんさん
制度変革

れいわ新選組「介助をつけての社会参加を実現するための院内集会」に、協賛団体として参加をして参りました。

Author 医ケア協議会事務局 Date 2019年10月10日
こんにちは。 医ケア協議会事務局の村田です。 10月10日(木)14時より参議院議員会館講堂にて開催された ”
Leave a comment |
萌々華ちゃん→教育長
制度変革

都の特別支援学校での「医ケア児保護者の付き添い」問題、ついに解決へ!

Author 医ケア協議会事務局 Date 2019年9月13日
こんにちは。医ケア協議会事務局の村田です。 医ケア協議会がロビイングしてきた「特別支援学校での親の付添い問題」
Leave a comment |
190826_内閣府国家戦略特区GWヒアリング(医ケア協議会)
制度変革

親の付添い問題について提案してきました。

Author 医ケア協議会事務局 Date 2019年8月30日
こんにちは。医ケア協議会事務局の村田です。 医ケア協議会は親の付添い問題の解決に向けて取り組んでいます。 先日
Leave a comment |
67905034_2332871430153089_4501037662198562816_n
制度変革

医療的ケア児の預かり先が増えるように要望してきました。

Author 医ケア協議会事務局 Date 2019年8月19日
8/13(火)、公明党の栗林のり子都議に、要望書を渡してまいりました。 ・児童発達支援事業や放課後等デイサービ
1 Comment |
ikea
イベント, メディア, 制度変革, 関連ニュース

「医ケア児も親同伴なしで学校に!」記者会見がNHKニュースで取り上げられました!

Author 医ケア協議会事務局 Date 2016年12月7日
医療的ケアのある子は、特別支援学校でも親の付き添いを強制される事態を改善すべく、記者会見を行いました。 単に「
2 Comments |
ikea-komazaki
メディア, 制度変革

安倍総理に「医療的ケア児が普通に学校に行ける」ようにお願いしました【駒崎】

Author 医ケア協議会事務局 Date 2016年10月27日
こんにちは、医ケア協議会事務局長の駒崎です。 先日、内閣府の方から「総理が参加する、国家戦略特区諮問会議に是非
161 Comments |
コンテンツ
  • お問い合わせ
  • 医療的ケア児とは
  • 医療的ケア児の抱える問題
  • 運営団体
    • プライバシーポリシー
カテゴリー
  • イベント
  • お知らせ
  • メディア
  • 制度変革
  • 未分類
  • 関連ニュース
最近の投稿
  • 弊会代表理事 書籍出版のお知らせ
  • 10月30日「永田町こども未来会議」動画配信
  • 永田町こども未来会議アーカイブ配信
  • 大手メーカーから消毒液を提供。希望者を募集します。
  • 厚生労働省より「新型コロナウイルス感染症に係る医療的ケアを必要とする児童への対応について(その3)」が発出されました。
© 全国医療的ケア児者支援協議会